Escape from Tarkov(エスケープフロムタルコフ)、カルティストサークル・カルトサークルに関する情報を掲載しています。
カルティストサークルを利用したいけれど、どのアイテムを捧げればいいのかわからない方や、おすすめのレシピを知りたい方向けに情報をまとめてみました。
タルコフ攻略の参考にしてください。
カルティストサークルについて
- 最大5つのアイテムを捧げることができる
- 捧げたアイテムの価格(₽単位)が合計される
- 価格の合計値によって、カルティストから受け取るアイテムのテーブルが決定する
- 14時間が最大待機時間
- 捧げたアイテムの価値が₽350,001以上の場合、価値の高いアイテムを受け取る可能性が最大となる
- 捧げたアイテムの価値が ₽400,000 以上の場合、受注中のタスク品やハイドアウト拡張品を入手できるチャンスが25%の確率で発生する
- この判定を得ると、最大待機時間が6時間になる。
- 抽選に外れた場合は通常の14時間。
- 捧げたアイテムの価値は、お守り(LightKeeperのサービス)をアミュレットスロットに配置することで 15% 増加する
- 捧げる毎に回数を1回消費する
- ハイドアウト管理スキルは、お守りボーナスをさらに増加させる
- 確定レシピ
- 特定のアイテムを初めて捧げた際、特定のアイテムを報酬としてカルティストがもってくる
(参考)海外Wikiのカルティストサークル項目より
カルティストサークルに関する情報は海外Wikiの有志の方々によって情報が集められています。
カルティストサークルはアイテムを捧げると何らかのアイテムがカルトたちからお礼として返ってくるシステムですね。
ガチャ要素でもありますが、ちゃんとしたレシピを回せば黒字になるかもしれません。
出たらラッキー程度で楽しむことをおすすめします。
つまりどうすればいいの?
カルティストサークルって結局何やればいいの?という疑問を持つ人は少なくないと思います。
結論としては、タスク品・ハイドアウト品が欲しい場合と、良いアイテムが欲しい場合で捧げるアイテムの内容が異なるということです。
ギャンブル要素ではありますが、金策にも使えますし、タスクやハイドアウトを進行させるために活用することもできるのがカルティストサークルの特徴になります。
特徴を理解して、目的に応じて活用してください。
カルティストサークルの高額テーブルで報酬としてもらえる可能性があるアイテム
- Red Rebel ice pick(RedRebel)
- LEDX 静脈発見器(LEDX)
- グラフィックボード(GPU)
- 機密情報フォルダー(Intelligence)
- 軍用パワーフィルター(PFilter)
- フェーズドアレイ アンテナの部品(AESA)
- ドキュメントケース(Docs)
- カードキー(Yellow/Violet/Black)
- 各マークドの鍵
(参考)海外プレイヤーのスプレッドシート
カルティストサークルの高額アイテムテーブルから排出されるアイテムは大体決まっています。
ギリギリ14時間レシピだとLEDXなどの報告がほとんどないため、一部の高額アイテムを狙いたい方は35万・40万ルーブルのテーブルを回すのがおすすめですよ。
おすすめレシピまとめ
- レシピは大きく分けて3種類に分類される
- 安価な14時間テーブルレシピ
- 高額アイテム狙いの35万ルーブルレシピ
- タスク品・ハイドアウト品狙いの40万ルーブルレシピ
カルティストサークルに捧げるためのレシピを考案してくれるシミュレーターがあります。
自分の手持ちで考えたい場合や、効率良さそうなレシピを考案したい人はぜひ活用してみてください。
安価な14時間レシピ
とりあえず14時間のカルティストサークルを回しておきたい人向けのレシピになります。
このレシピでは、タスク品・ハイドアウト品の6時間テーブルになる可能性は数パーセント程度で、極めて低いです。
筆者の体感なのですが、この安価なレシピだとLEDXやマークドキーのような高額アイテムテーブルの中でも高額なアイテムは出にくいような気がします。
(あくまで確率なので個人差はあると思います。)

「STM-9×3+Saiga×1」のレシピは、Skierの信頼度Lv2から使えるレシピです。
Skierの取引額稼ぎにおすすめです。


「MPX Silenced×2」「MP5 SD×2」のレシピは、Peacekeeperの信頼度Lv2から使えるレシピです。
Peacekeeperの取引額稼ぎにおすすめです。
金額的に「MP5 SD×2」の方が安いので、基本こちらがおすすめです。
高額アイテム狙いの35万ルーブルレシピ
高額アイテムを狙いたい人向けになります。
タスク品・ハイドアウト品も高確率で狙えます。


タスク品・ハイドアウト品狙いの40万ルーブルレシピ
タスク品・ハイドアウト品が欲しい方はこのテーブルを回しましょう。

「Dogtags×1+SAS×1」は筆者が愛用しているレシピになります。
ドッグタグケースは安価に交換できるので、20万ルーブルしないくらいでこの40万ルーブルのテーブルを回せます。
コスパが良いので気に入っています。このレシピは日本ではあまり流行ってないので、この記事を公開して値段が上がったらごめんなさい。


確定レシピ
確定レシピは特定のアイテムを捧げると、お返しとして特定のアイテムがカルティストたちから返ってくるレシピになります。
知っているとタスクなどで活用できるレシピもありますよ。
ガンマコンテナ(Edge of Darkness Edition)

カルト版Kappaコンテナ


Grizzly応急処置キット

Spooky skull mask

サンタバッグ

ビアードオイル(BeardOil)・赤ひげ(Baddle)

Killaヘルメット

キラ店長キルタスク「The Huntsman Path – Sellout」でキラ店長を倒したけど、帰り際に死んでしまい、ヘルメットを入手できなかった人はぜひ活用しましょう!

ウォッカ(Vodka)

TTピストル(Golden)

リシャラーキルタスク「The Huntsman Path – Justice」でリシャラーを倒したけど、帰り際に死んでしまい、ゴールデンTTを入手できなかった人はぜひ活用しましょう!
Obdolbos・角砂糖(Sugar)

Scavバッグパック(ScavBP)・Scavベスト(ScavVest)

Tagillaヘルメット(Gorilla)(UBEY)

トルーパーアーマー(Trooper)

クリスマスオーナメント

オウムのAxelの置物(Axel)

ムーンシャイン(Moonshine)

千枚通し(Awl)

白熱電球(Bulb)

カルトナイフ(Knife)

ブルーフォルダー

グリーンバッテリー(GreenBat)・テトリス(Tetriz)

コメント
コメント一覧 (1件)
「35万」や「40万」のレシピというのは売値やフリマの価格が35万ということではなく、内部データとして存在する価値が35万になってれば良いということですよ
「STMとサイガ」が「35万」、「MP5SD×2」が「40万」のレシピなのでそれ以上入れる必要はないです